もりおじさんの日記
ロードバイクのディスプレイスタンドを自作
2020
/
05
/
01
木工
続きを読む
4月29日毎日家で過ごしているとストレスが溜まる少しは家を出てバイクでお散歩です。いつもの砂防公園の林道公園には数組の家族が遊びにきていました。久しぶりの林道は気持ちいです。林道を走ったのみで帰宅さて、今日は娘が載っているBianchi(ビアンキ)のロードバイクほとんど乗っている様子がなく全くのオブジェです…笑そして、ガレージ放置ですごく邪魔です。このロードバイクに私も乗りましたがものの10分程度でギブアップ...
続きを読む
腰掛台の製作
2013
/
04
/
30
木工
続きを読む
今日は朝から雨模様で・・・ 以前から作ろうと思っていた腰掛台・・・ウメキチのベランダの熱対策で人工芝を敷いて今度はウメキチの腰掛台今はご覧の通り古びた収納ボックスの上にチョコンと乗りベランダから監視・・・笑 何を監視しているのやら~ 材料は家に有る端材 天板の貼り付け2バイフォー用のビスの穴決めも簡単 足を取り付け出来上がり 屋外に置いたままにするので塗装も&nbs...
続きを読む
棚を作ってみた
2012
/
07
/
21
木工
続きを読む
毎日暑い日が続きますな~以前から嫁が棚を作ってくれ・・・と言われ続けやっと、重い腰が上がり製作に取りかかる。暑いので手抜きです・・・ 設置場所はキッチンの下 この場所を整理する為の棚?台材料は1×4と家にある端材 まず、天板の製作 ウメキチも何をしているのか興味心身 足を付けて、幅が広いので真ん中にも こんな感じで これで、スッキリするかな今日は朝からビール呑みな...
続きを読む
ウメキチのケージ造り
2012
/
05
/
05
木工
続きを読む
今日は朝から稲の苗床を作り重労働・・・普段デスクワークなので体に堪えますわ~ GWに入ってから少しずつ製作に取りかかっていたウメキチのケージ現在リビングに居るのですが、夏場の室温は軽く30℃以上一日中クーラーを入れるのも不経済だし、家の中で一番涼しい場所にウメキチのケージを作ることに。昨年、駐輪場を製作したときの余った木材をベースに フレームを作り 組み立てて行くのですが、木が太い...
続きを読む
やっと靴箱完成
2011
/
11
/
19
木工
続きを読む
今日は朝から雨がザンザンブリ 前回のオイル交換から約3000km弱 最近1速から2速に入れるとき ニュートラルで止まり2速に入らないことが・・・ スタートから2速に入れたつもりが・・・ お~~~ニュートラルで空ぶかし&体だけがツンノメリ状態が しょっちゅう 昼から雨が上がればチビエリミのオイル交換に行きたいのだが・・・ 午前中の用事を済ませ、 午後には何とか雨が止み...
続きを読む
次のページ
もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
プロフィール
Author:もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
最新記事
和気アルプス (11/26)
高千穂あまてらす鉄道 (11/18)
高知ツーリング (10/28)
児島 風の道をライド (10/21)
吉備高原ライド (10/14)
最新コメント
もりおじさん:和気アルプス (12/06)
タコ助:和気アルプス (12/04)
もりおじさん:和気アルプス (11/27)
sho:和気アルプス (11/26)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
小熊のプルー:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/20)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (4)
2023/09 (3)
2023/08 (4)
2023/07 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (4)
2023/04 (5)
2023/03 (6)
2023/02 (3)
2023/01 (5)
2022/12 (5)
2022/11 (5)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (3)
2022/05 (3)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (5)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (3)
2021/08 (2)
2021/07 (3)
2021/06 (4)
2021/05 (3)
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (5)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (3)
2020/06 (5)
2020/05 (5)
2020/04 (5)
2020/03 (4)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (3)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (6)
2019/02 (5)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (5)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (6)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (7)
2016/08 (4)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (9)
2016/04 (6)
2016/03 (5)
2016/02 (5)
2016/01 (5)
2015/12 (6)
2015/11 (5)
2015/10 (9)
2015/09 (5)
2015/08 (9)
2015/07 (6)
2015/06 (5)
2015/05 (9)
2015/04 (5)
2015/03 (5)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (6)
2014/08 (6)
2014/07 (5)
2014/06 (7)
2014/05 (14)
2014/04 (8)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (8)
2013/11 (6)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (7)
2013/07 (5)
2013/06 (6)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (5)
2012/09 (8)
2012/08 (5)
2012/07 (5)
2012/06 (6)
2012/05 (5)
2012/04 (7)
2012/03 (4)
2012/02 (7)
2012/01 (8)
2011/12 (5)
2011/11 (9)
2011/10 (7)
2011/09 (9)
2011/08 (5)
2011/07 (5)
2011/06 (5)
2011/05 (2)
2011/04 (5)
2011/03 (5)
2011/02 (8)
2011/01 (6)
2010/12 (9)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (6)
2010/08 (7)
2010/07 (12)
2010/06 (5)
2010/05 (16)
2010/04 (10)
2010/03 (13)
2010/02 (16)
2010/01 (12)
2009/12 (2)
カテゴリ
未分類 (3)
日記 (154)
バイク (283)
キャンプ (49)
カメラ (4)
農作業 (22)
我が家のいきものたち (173)
釣り (25)
御朱印 (24)
料理 (15)
パソコン (6)
グルメ (2)
プラモデル (15)
木工 (10)
焼酎 (9)
カロリー (2)
ジムニー (2)
登山 (40)
2022 北海道ツーリング (9)
2023 長崎ツーリング (4)
ロードバイク (6)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
455位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
バイク
210位
サブジャンルランキングを見る>>
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
shoのblog
日本の絶景を求めて
塵芥(あくた)の欠片
エヌさん (^ω^)/ N の日記
やまさんのブログ
C.Tomのblog
頑固オヤジの道楽日和
ナベのblog
のぼうと冒険号の旅日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード