fc2ブログ
  • 9月4日こんにちはお久しぶりです。お盆に嫁さんの実家と長男家族に会うために帰った時のことですが、黒木酒造の地元に新しく、おしゃれなお店が出来てまして地元の特産物や飲食ブースなどがありそこに黒木酒造の焼酎がズラリと並べられていた。ま~地元でもプレミアム価格で売っているんだろうな…と思い値札を見ると( ^ω^)・・・・なんと定価ではないですか!!早速「橘」「橘 原酒」「球」今まで見たことが無いが新しいのが... 続きを読む
  • 今日はいい天気でしたね~ 朝のウメキチの散歩も気持ちよかったです。 先日両親が九州旅行に行って土産でもらった焼酎たち 左から宗政酒造の『のんのこ黒』有田黒髪山系水、佐賀県産米と佐賀県産二条大麦を使用した黒麹仕込の焼酎適度な甘味と、黒麹ならではのコクとキレがあり、すっきりした飲み口が特徴らしいです。 真ん中の錦灘酒造の『薩摩自顕流』焼酎を飲んでいるのに、清酒を飲んでいるかと錯覚してし... 続きを読む
  • 盆休みに宮崎へ弾丸ツアーに行ってきました。金曜日の夜に岡山を出発。まず、高千穂めざして約650km高速道路は帰省ラッシュで車は多いですが、渋滞もそれほどなくスムーズな流れ・・・・熊本の御船で高速を降りて高千穂まで山道をひた走り途中の道の駅で少し休憩・・・・朝食、歯磨きを済ませ目指すは『天安河原』・・・・水が超クリアーでしょう~この近くには『天孫降臨、ひむかのくろうま』で有名な神楽酒造があります。朝7時... 続きを読む
  • 今日は朝から冷える冷える今年最後の釣りをしようと思ったのですが・・・この風と、寒さで延期ということで~お~話がそれましたが、昨日はクリスマスイブで我家でもクリスマスパーティーを~以前から欲しかったお酒が焼酎ではありませんが、『シングルモルト山崎』10年さすがにいつも飲んでいる物とは・・・・香りが抜群にいいです~いつもロックで3フィンガー位入れているのですが、1フィンガー位で十分コクがあって、やはり... 続きを読む
  • 今日は暖かかったですね~久しぶりに洗車しました~で・・・久しぶりに新しい焼酎探しに!霧島酒造の『吉助』というのを見つけました~芋は南九州産の紫優を使用しています~黒霧もよく飲むんですが、黒霧よりかなり濃厚な味わいがあります~ やはりロックが一番美味いですね~やめられません・・・・笑)... 続きを読む

もりおじさん

バイク・キャンプ中心の日記です

プロフィール

もりおじさん

Author:もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
455位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
210位
サブジャンルランキングを見る>>

カウンター