もりおじさんの日記
リリーパイプ自作
2010
/
01
/
31
我が家のいきものたち
続きを読む
ヒゲ苔対策で水流を少なくしようと思いADAのリリーパイプをショップに偵察・・・めちゃ高い!!で・・・考えた末 これだ~~まず、500mmlの炭酸のペットボトルを用意飲み口側を斜めにカット切り口をヤスリで整えジョイントパイプの作成ペットボトルの内径は約22mm位パワーボックスのパイプ径は約21mm位でこのままではスポスポで、ホームセンターで見つけました!!外形が16mmのステンレスパイプ・・・これをパワーボックスのパ...
続きを読む
ヒゲ苔退治の日
2010
/
01
/
30
我が家のいきものたち
続きを読む
今日はヒゲ苔退治の日水槽内の流木、石、ナナ、シャワーパイプを全て取り出し竹酢酸にどぶつけ!その後たわしでゴシゴシついでに水槽内の水草のトリミング思い切ってヒゲ苔の付いているものはカットカットできそうにないものは泣く泣く廃却~~で・・・水草を追加発酵式のCo2も1ヶ月過ぎたんで新しく作りなおし・・・発酵式の作りたてはすごい勢いでCo2を発生してます!!...
続きを読む
90cm水槽 ヒゲ苔が~~~
2010
/
01
/
28
我が家のいきものたち
続きを読む
90cm水槽の近況1月23日にコケ取り作業してもその後すぐにコケが~ 泣)ナナには竹酢酸を希釈しバケツの中でドブ漬けしたんだけど・・・すぐにこのとおり流木にも・・・シャワーパイプにも・・・ ヒラヒラ~~サジタリアの葉はヒゲ苔が付着しているものは切り取ったのですがしばらくたって・・・このとおり先週水換えを行って、餌も控えめにしているんだが1週間では効果はありませんね~今週もコケ掃除と水換えをしようかな!ミナ...
続きを読む
撮影モード比較
2010
/
01
/
24
カメラ
続きを読む
IXY930で撮影モード比較してみました。新緑/紅葉モードビーチモードスノーモード...
続きを読む
ブルーインパルス完成
2010
/
01
/
22
プラモデル
続きを読む
クリアーの重ね吹きを終えキャノピーの取り付けを終えやっと完成しました!!...
続きを読む
ブルーインパルス
2010
/
01
/
21
プラモデル
続きを読む
昨年の11月ごろから製作していたKAWASAKI T4 ブルーインパルスハセガワの1/48スケールこのプラモ中古で購入したんですが結構古いので、デカールがもろい 泣)結局大判デカール部(ブルーに塗装しているところ)はマスキングしてせっせと塗りました 笑)やっとデカールを貼り終えクリアーを吹くところまでたどり着きました~ヤレヤレ)速乾性の面から主にラッカー系の塗料を使用しているのでデカールの上からもラッカーで塗装...
続きを読む
プラナリア駆除
2010
/
01
/
21
我が家のいきものたち
続きを読む
プラナリアが水槽のガラス面にへばりついていてプラナリアの学校みたいなかんじで・・・・で・・・ネット検索で弁当用の醤油さしを改良してプラナリアホイホイみたいのものを作って水槽に沈めておいたんだけど・・・あまり効果がなく結局プラナリアが集団でガラス面にへばりついている所を・・・・・一網打尽秘密兵器・・・・ハンドティッシュ 笑)で包むように捕獲して、即効でゴミ箱へポイ!!結構数が減ってきました♪...
続きを読む
これってプラナリア?
2010
/
01
/
16
我が家のいきものたち
続きを読む
レッドビーシュリンプの水槽にこんなものが・・・・・よ~く見ると水槽のガラス面にたくさんいました 泣)対策を打たねば・・・・...
続きを読む
孵化してた~
2010
/
01
/
15
我が家のいきものたち
続きを読む
昨年末に抱卵していたミナミヌマエビのベイビーを発見しました~~~かなりピンボケですが 笑)体長3mm程度の稚エビ達が4匹程度いました♪多分ウイローモスの茂みの中にはたくさんいるだるな~...
続きを読む
ついに抱卵
2010
/
01
/
14
我が家のいきものたち
続きを読む
昨年12月2日にこの水槽に来て初めて抱卵しました♪2週間ほど前にモンモリナイトを投入~1週間ほど前からエビパウダー EP-P サプリメントも入れ・・・効果があったのかな???順調に産まれてくれるといいが♪...
続きを読む
次のページ
もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
プロフィール
Author:もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
最新記事
和気アルプス (11/26)
高千穂あまてらす鉄道 (11/18)
高知ツーリング (10/28)
児島 風の道をライド (10/21)
吉備高原ライド (10/14)
最新コメント
もりおじさん:和気アルプス (12/06)
タコ助:和気アルプス (12/04)
もりおじさん:和気アルプス (11/27)
sho:和気アルプス (11/26)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
小熊のプルー:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/20)
カレンダー
12
| 2010/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (4)
2023/09 (3)
2023/08 (4)
2023/07 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (4)
2023/04 (5)
2023/03 (6)
2023/02 (3)
2023/01 (5)
2022/12 (5)
2022/11 (5)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (3)
2022/05 (3)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (5)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (3)
2021/08 (2)
2021/07 (3)
2021/06 (4)
2021/05 (3)
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (5)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (3)
2020/06 (5)
2020/05 (5)
2020/04 (5)
2020/03 (4)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (3)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (6)
2019/02 (5)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (5)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (6)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (7)
2016/08 (4)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (9)
2016/04 (6)
2016/03 (5)
2016/02 (5)
2016/01 (5)
2015/12 (6)
2015/11 (5)
2015/10 (9)
2015/09 (5)
2015/08 (9)
2015/07 (6)
2015/06 (5)
2015/05 (9)
2015/04 (5)
2015/03 (5)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (6)
2014/08 (6)
2014/07 (5)
2014/06 (7)
2014/05 (14)
2014/04 (8)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (8)
2013/11 (6)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (7)
2013/07 (5)
2013/06 (6)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (5)
2012/09 (8)
2012/08 (5)
2012/07 (5)
2012/06 (6)
2012/05 (5)
2012/04 (7)
2012/03 (4)
2012/02 (7)
2012/01 (8)
2011/12 (5)
2011/11 (9)
2011/10 (7)
2011/09 (9)
2011/08 (5)
2011/07 (5)
2011/06 (5)
2011/05 (2)
2011/04 (5)
2011/03 (5)
2011/02 (8)
2011/01 (6)
2010/12 (9)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (6)
2010/08 (7)
2010/07 (12)
2010/06 (5)
2010/05 (16)
2010/04 (10)
2010/03 (13)
2010/02 (16)
2010/01 (12)
2009/12 (2)
カテゴリ
未分類 (3)
日記 (154)
バイク (283)
キャンプ (49)
カメラ (4)
農作業 (22)
我が家のいきものたち (173)
釣り (25)
御朱印 (24)
料理 (15)
パソコン (6)
グルメ (2)
プラモデル (15)
木工 (10)
焼酎 (9)
カロリー (2)
ジムニー (2)
登山 (40)
2022 北海道ツーリング (9)
2023 長崎ツーリング (4)
ロードバイク (6)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
455位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
バイク
210位
サブジャンルランキングを見る>>
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
shoのblog
日本の絶景を求めて
塵芥(あくた)の欠片
エヌさん (^ω^)/ N の日記
やまさんのブログ
C.Tomのblog
頑固オヤジの道楽日和
ナベのblog
のぼうと冒険号の旅日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード