もりおじさんの日記
レッドビー水槽リセット決行
2010
/
07
/
31
我が家のいきものたち
続きを読む
我家のレッドビーが先日一度に3匹も★に。どうして、★になるのかじっくり考えてみると・・・・ポツリポツリと1匹づつ★になり始めたのが6月頃からレッドビーの水槽を立ち上げたのが昨年の12月底面フィルターにエーハイム500を直結で使用5月にペルチェ式のクーラーをエーハイム500につないだ。そして、6月頃から1匹づつ★に、それまでは爆殖中だった。底面フィルターだったので、低床は掃除しないほうがいいと想い1度もしたこ...
続きを読む
90cm水槽 油膜取り
2010
/
07
/
30
我が家のいきものたち
続きを読む
暑い日が続きますが、90cm水槽を大幅にレイアウト変更したのですが、その後、油膜がひどくなりました。水草を抜いたときに水槽内が汚れたのもあり一面に油膜が発生。以前購入していたサフェーススキマーを設置すると、あ!っとゆうまに綺麗になりました。が、今回のレイアウトのイメージは草原ぽくしたかったので、水草はほとんど抜いたので、いつまでたっても水が濁り気味です。やはり、水草の浄化作用はかなり有効なんでしょう...
続きを読む
セミの羽化
2010
/
07
/
29
我が家のいきものたち
続きを読む
暑い日が続きますね。我家の裏庭で久しぶりにセミの羽化を発見しました。多分、クマゼミだと思うのですが珍しく、昼間の羽化でした。普通は、夜間または明け方なのですがね~色が、ほんと綺麗ですね。 ...
続きを読む
かなりいいです~
2010
/
07
/
25
我が家のいきものたち
続きを読む
今日も猛暑猛暑猛暑~メチャクチャ暑いです!水槽内も暑いです!最高水温を記録しました!!・・・29℃ところで、テレビには今現在岡山は竜巻注意情報というテロップが・・・こんな情報初めてなんですが・・・?またまた、話は飛びますが、注文してたヴォルテスが届きました~早速、自作照明スタンドに取り付けてみました~今までとは全く違う明るさで、まぶしいです~水槽内の水草も、光合成をして泡玉が・・・ついでに、ジャン...
続きを読む
照明スタンド DIY
2010
/
07
/
22
我が家のいきものたち
続きを読む
毎日猛暑が続きますが、水槽内も猛暑となっています~90cm水槽の水温はMAX28℃、MINで26℃ず~っとファンが回りっぱなしです。で、水槽の上部をオープンにしよう~ということで、照明スタンドを自作しました~90cm水槽はニッソーのパラドームなので、ゴッツイフレームが・・・・その厚さ30mmホームセンターでコの字のアングルを探しても無く結局L字型のアングルでいくことにあと、アルミのパイプ、接続金具と・...
続きを読む
小豆島沖の千振へ
2010
/
07
/
20
釣り
続きを読む
梅雨が明けた途端『暑い~』昼間は暑いので夜釣りに行く予定だったんですが、親父に誘われ船で、小豆島沖の千振へ~牛窓から船で約20分ほどで到着。仕掛けを投入するなり、いきなりびりびりと・・・・上がってきたのは20cmを超えるキス今回はキス狙いです。が・・・その後が続かず、キスはポロポロしか上がらずオコゼばかり・・・オコゼのダブルも・・・・・笑)竿先がブルブル・・・・コレもキスではなくベラですオコゼ、ベラ...
続きを読む
いつものポイントへ
2010
/
07
/
17
釣り
続きを読む
やっと梅雨明けしそうですね~昨日も仕事帰りに・・・中潮で干潮8時ごろなので玉野の地磯に行ってきました。今回はシーバス狙いだったのですが、全然魚の気配が・・・・・潮は手前から沖へと良い具合に流れているのですが、生命体反応が全くありません~シーバスは諦めて、ロックフィッシュ狙いに変更~岩場の間をジグヘッドで『す~~~』と流すと一投目でソイをゲットその後も釣れるのですが、針掛が悪く手前で『ポチャリ』が数...
続きを読む
新鮮はちみつ~
2010
/
07
/
15
料理
続きを読む
梅雨明けもまじかですね~県北の方は警報が出ていたのですが、長男が研修で山田養蜂場に行ってきました~雨はほとんど降らなかったようです。で、今日取れたての蜂蜜を土産に持って帰りました・・・・この蜂蜜は栗の花からとったそうで、糖度が若干低いそうです。通常は80程度だそうで、この栗の花の蜂蜜は70程度だそうです。においに、ちょっと癖がありますがトーストにつけて食べると・・・激旨~...
続きを読む
ほうれん草~
2010
/
07
/
13
我が家のいきものたち
続きを読む
今日県北のほうはすご雨みたいでしたね~警報が出てました!!実は娘が蒜山の方へ研修に行ってるんでちょっと心配でした~ところで、今日の夕食はほうれん草~やはり、ほうれん草は食いっぷりが違いますね~日曜日からバクテリア付きの濃縮酵素という餌を与えてるのですが・・・・この餌が、原因かどうか分かりませんが、ケンミジンコが発生していました~以前のように水質が良くなってきたのかな~ ...
続きを読む
レッドビーの血が濃くなる対策~
2010
/
07
/
11
我が家のいきものたち
続きを読む
今日もジメジメと蒸し暑い~車でガンガンクーラーでラビータまで行ってきました~本日の特価品で安くなっていたので5匹追加投入しました~ついでに、気になっていた餌も・・・・一番右の餌はパッケージが綺麗だったので・・・・笑)ほうれん草がこの一袋に1.5株分入っているそうです・・・匂いがほうれん草みたいな感じです。赤いパッケージのものは濃縮酵素(活バクテリア付)だそうで、冷蔵保存が必要なんですね~この冷蔵保...
続きを読む
次のページ
もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
プロフィール
Author:もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です
最新記事
和気アルプス (11/26)
高千穂あまてらす鉄道 (11/18)
高知ツーリング (10/28)
児島 風の道をライド (10/21)
吉備高原ライド (10/14)
最新コメント
もりおじさん:和気アルプス (12/06)
タコ助:和気アルプス (12/04)
もりおじさん:和気アルプス (11/27)
sho:和気アルプス (11/26)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
小熊のプルー:高千穂あまてらす鉄道 (11/22)
もりおじさん:高千穂あまてらす鉄道 (11/20)
カレンダー
06
| 2010/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2023/11 (2)
2023/10 (4)
2023/09 (3)
2023/08 (4)
2023/07 (1)
2023/06 (5)
2023/05 (4)
2023/04 (5)
2023/03 (6)
2023/02 (3)
2023/01 (5)
2022/12 (5)
2022/11 (5)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (3)
2022/05 (3)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (4)
2022/01 (5)
2021/12 (4)
2021/11 (4)
2021/10 (4)
2021/09 (3)
2021/08 (2)
2021/07 (3)
2021/06 (4)
2021/05 (3)
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (3)
2020/11 (5)
2020/10 (4)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (3)
2020/06 (5)
2020/05 (5)
2020/04 (5)
2020/03 (4)
2020/02 (3)
2020/01 (4)
2019/12 (3)
2019/11 (4)
2019/10 (5)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (3)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (6)
2019/02 (5)
2019/01 (3)
2018/12 (3)
2018/11 (5)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (4)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (4)
2017/09 (5)
2017/08 (4)
2017/07 (4)
2017/06 (3)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/03 (2)
2017/02 (4)
2017/01 (3)
2016/12 (6)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (7)
2016/08 (4)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (9)
2016/04 (6)
2016/03 (5)
2016/02 (5)
2016/01 (5)
2015/12 (6)
2015/11 (5)
2015/10 (9)
2015/09 (5)
2015/08 (9)
2015/07 (6)
2015/06 (5)
2015/05 (9)
2015/04 (5)
2015/03 (5)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (4)
2014/11 (4)
2014/10 (5)
2014/09 (6)
2014/08 (6)
2014/07 (5)
2014/06 (7)
2014/05 (14)
2014/04 (8)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (8)
2013/11 (6)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (7)
2013/07 (5)
2013/06 (6)
2013/05 (7)
2013/04 (6)
2013/03 (4)
2013/02 (3)
2013/01 (7)
2012/12 (6)
2012/11 (6)
2012/10 (5)
2012/09 (8)
2012/08 (5)
2012/07 (5)
2012/06 (6)
2012/05 (5)
2012/04 (7)
2012/03 (4)
2012/02 (7)
2012/01 (8)
2011/12 (5)
2011/11 (9)
2011/10 (7)
2011/09 (9)
2011/08 (5)
2011/07 (5)
2011/06 (5)
2011/05 (2)
2011/04 (5)
2011/03 (5)
2011/02 (8)
2011/01 (6)
2010/12 (9)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (6)
2010/08 (7)
2010/07 (12)
2010/06 (5)
2010/05 (16)
2010/04 (10)
2010/03 (13)
2010/02 (16)
2010/01 (12)
2009/12 (2)
カテゴリ
未分類 (3)
日記 (154)
バイク (283)
キャンプ (49)
カメラ (4)
農作業 (22)
我が家のいきものたち (173)
釣り (25)
御朱印 (24)
料理 (15)
パソコン (6)
グルメ (2)
プラモデル (15)
木工 (10)
焼酎 (9)
カロリー (2)
ジムニー (2)
登山 (40)
2022 北海道ツーリング (9)
2023 長崎ツーリング (4)
ロードバイク (6)
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
車・バイク
455位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
バイク
210位
サブジャンルランキングを見る>>
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
shoのblog
日本の絶景を求めて
塵芥(あくた)の欠片
エヌさん (^ω^)/ N の日記
やまさんのブログ
C.Tomのblog
頑固オヤジの道楽日和
ナベのblog
のぼうと冒険号の旅日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード