fc2ブログ
  • 今日は中潮でしたが干潮の潮位が低いのでshoさんと・ミドリさんグループマテ貝採取に行ってきました。干潮が6:30分にあわせ4時40分頃に起き5時20分に出発・・・眠)6時頃待ち合わせ場所に到着全員集合し現場へ・・・ 潮もいい具合に引いていて早速マテ貝採取開始です。夢中で採っていて写真がありませんが・・・・笑帰宅後即砂だし夕食後マテ貝を調理まず、水1、酒1で湯がいて臭みをとりそのまま、刺身醤油で頂きました。く... 続きを読む
  • 今日は10月22日・・・・雨 何でこんなに暑いのか~~ ウメキチの肉球の周りの毛がボ~ボ~ スリップ防止に肉球の周りの毛をカット しないといけない。 そこで、ネット検索・・・ ハサミより部分カット用のバリカンが簡単で良さそうなので アミーゴへ・・・ ちょっと値段はお高いですが・・・ 切れ味は抜群でした散歩に行って、行った本人も爆睡して ウメキチも爆睡・・・・... 続きを読む
  • 今日は朝から雨がふったりやんだり 嫌な天気ですね 最近ウメキチが我家にやって来てから 週末は忙しく 水槽の手入れになかなか手が回らなかったのですが あまりにも、ジャングル状態 かなりの量の水草を減らしました。  右手前のミクロソリウムナローは大きくなりすぎたため ヤフオク行きに・・・・ ついでに、レッドビー水槽も手入れしようと思ったのですが またもや、藍... 続きを読む
  • つづいては生口島生口橋真ん中が自動車サイドに原付専用と歩行者・自転車専用がありますいよいよ大三島多々羅大橋の入り口です。無人の料金所なので通行料金はステンレスの投函箱へ多々羅大橋です。先々週もエギングに大三島へ来ました。今回は海鮮丼で有名な大漁にちょっと寄ってみようと思ったのですが、開店時間は11:30からまだ、1時間あるので先を急ぐことにココから先は初めて通る道です。大三島橋を渡り伯方島へここで... 続きを読む
  • 3連休の中日に1日、時間が取れそうなので ソロツー計画・・・ しまなみ海道は原付は格安で本州から四国へ渡れる しまなみ海道を渡って、今治・新居浜・観音寺そして高松 フェリーで本州へ・・・と計画。 その前に、フロントのブレーキパッドがほとんどないので 昨日交換 デイトナの赤にしてみました 今回初めて自分でメンテナンス本とにらめっこしながら チャレンジ 交換に夢... 続きを読む
  • 金曜日の夜、仕事帰りにエギングをしようと思い 車にエギングの道具を積み込み出勤  昼過ぎ頃から『ソワソワ』 仕事が手につかなく・・・笑 仕事が済み速攻で釣り場へ 今日は若潮で満潮が20時半位・・・ このポイントは潮の流れが速く このくらいの潮が丁度いいくらい 1投目、2投目と投げても全く反応なし 潮が右から左へゆるく流れている状態・・・ んん~全く反応が、&n... 続きを読む
  • めっきり秋らしくなりましたね  明日から最低気温がぐぐぐ・・・と  下がるみたいです。  で、ウメキチが我家にやってきてから1週間が経ちました。  だいぶ落ち着いてきたので  今日ワクチン接種をしに動物病院へ行ってきました。  8種類の伝染病を一度に予防できる混合ワクチンとゆうやつです。  診察台の上で少々おびえていましたが、吠えることもなく&... 続きを読む

もりおじさん

バイク・キャンプ中心の日記です

プロフィール

もりおじさん

Author:もりおじさん
バイク・キャンプ中心の日記です

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
455位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
バイク
210位
サブジャンルランキングを見る>>

カウンター