こんにちは前回ブログ書いている途中で眠くなり
さて続きです。
今回のキャンプ場はレオマワールドの裏手にある
綾歌森林公園にある畦田キャンプ場
キャンプ場からはレオマワールドからの
音楽の音が聞こえてきてきます。
炊事場には薪が沢山積まれ
全て無料で貸してくれて
けど、斧がここに置きっ放しはちょっと無用心ですが…笑
三重から来られたNC700の方
私以外にもソロが2組
ファミキャンが3組
賑やかなキャンプ場です。
さて、買い出しを済ませお風呂へ
お風呂は徒歩2分で行ける「湯船道」
体もポカポカのままキャンプ場へ戻り夕食の準備
今回のお刺身はビンチョウマグロ
お酒はもちろん「金陵 初しぼり」
なんと、この日から発売で限定品だそうです。
一人BBQの後は焚き火タイム
勿論この後は爆睡です。
気温3度位でしたが、
シュラフにホッカイロを入れていたので
ポカポカで暑いくらいでした。
さて、2日目は朝からうどん巡り
最初は小懸屋さん
元祖しょうゆうどん
もちろん「しょうゆうどん」
大根は自分でおろし、すだちをかけて
しょうゆで味付けて頂きます。
さて、お次は釜あげうどんで有名な
「長田in香の香」
2件でもうお腹がパンパン
腹ごなしに「津島ノ宮駅」へ
ここの駅は、1年に2回しか営業しない駅だそうです。
今回の目的の一つ
津島神社
ここの「つしまばし」は
8月4日と5日だけ渡りこの先の神社に参拝ができるそうです。
約250mあり普段は柵があり
橋は骨組みだけになりわたれません。
この、2日間だけ板が張られて橋になるみたいです。
なので、駅もこの2日間だけしか営業」していないそうです。
御朱印頂きました。
さて、少し歩いたので最後のうどん屋さん
「やまよし」うどん
アジフライも付けてがっつり食って家路へ
今回のキャンプは寒いので
キャンプ場では一人だろうと思ってましたが
寒くてもファミキャンの人がいてビックリ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント