9月17日 晴れ
こんにちは
もう9月半ばですが、毎日暑い日が続いております。
秋は何処に~
例年ですと秋キャンプと行きたい所ですが
こうも暑いとテントでは寝れぬ…😱
なので、今回は宿泊ツーリングです。
まだ足を踏み入れたことが無い淡路島を目指して出発です。

瀬戸大橋を降りて11号線を通り鳴門市に入ると
防波堤の絵に目が留まり、
きたなだ海の駅でしばし休憩

止まってバイクを降りると灼熱地獄ですが

綺麗なアートなのでブログネタ用の写真を撮っておかないと…😊

この周りの波止一体にアート作品が並んでいました。

車載温度計は33℃の表示でしたが体感的にはもっと高いような感じです。
初めての鳴門大橋に到着です。
入場料は
渦の道+エスカヒル・鳴門のセットで710円

ええ眺めです~

渦が巻く時間に来られればベストですがなかなかそんなに上手く行きませぬ。
私が来たのは10時過ぎ頃だったかな


鳴門大橋のに遊歩道が450mあります。 海上からの高さは約45m

遊歩道は吹きっさらしなので風が凄いそして、海からの湿気も相まって体中がべたべたですわ~

そして、Vストで淡路島に上陸し北上 明石大橋までやってきました。
お腹も減っていたので何処かで食べようと思うが
何処も人人、そして車が多いこと
早く淡路島から脱出したい…😱
結局コンビニのおにぎりで昼飯を済ませました。

しかし、淡路島に来たのならここには行かないと!国生み伝承に書かれているように淡路島を最初に作ったとされている。
最強のパワースポットとされているようです。

ここで、御朱印を頂きました。 もう暑くてたまらないので
今夜のお宿へ直行です。

徳島県阿南市にある「ビジネス・イン一楽」さんへ
バイクはロビー前の屋根の下に止めさせてもらいました。
貸出自転車で近くのハローズへおつまみと酒の買い出しへ
一泊二食付きなので晩飯喰って
エアコンの効いた部屋でまったり
暑い日はビジホがいいですね~

それではまた後半へ続く…👋👋
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
sho
88番の大窪寺で一巡がおわりました。
後 徳島県の三好の番外の箸蔵寺に。
橋から見る渦潮もなかなかのもんですね。
と 我がパソコンこの前からなんか?
読めても コメントができなくなる?
来月 子供が 帰省するのでそれまでわ。
子供が余った部品で組んだパソコンなんで。
2023/09/22 URL 編集
もりおじさん
こんにちは
shoさんも四国に居たんですね。
たまに、PC調子悪くなりますが
今年の春に今使っているPCのExcel、Word類がすべて消えたことがありました。
あの時はビックリしましたが、
会社のPCなので、本社の人がリモートで修復してくれたので助かりました…😊
2023/09/22 URL 編集